当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コニー抱っこ紐のサイズ ぽっちゃりさんの選び方!胸が大きい方や男性のサイズは?

抱っこ紐

コニー抱っこ紐のぽっちゃりさんのサイズ選びについてお伝えします。

赤ちゃんが良く寝てくれることで人気のコニー抱っこ紐。

サイズ展開が豊富なので選び方に迷いませんか?

・ぽっちゃり体型だから大きめがいい?
・胸が大きいからぴったりだと苦しいのでは?
・男性はどうやってサイズを選べばいい?

この記事では、コニー抱っこ紐のサイズの選び方をご紹介します。

この記事で分かること

・コニー抱っこ紐は普段の服のサイズで選ぶ
・産後のぽっちゃりさんは妊娠前のサイズを選ぶ
・産後1~2か月過ぎても妊娠前より5キロ以上増えているなら1サイズ大きめがいい
・胸が大きい方も自分のぴったりなTシャツのサイズに合わせる
・男性も服のサイズと同じものを選ぶ
・サイズ選びがめんどう、難しいならコニーFLEX Elastechを検討する

これらについて本文ではさらに詳しくお伝えしていきますね。

⇩ぴったりサイズでパパママも赤ちゃんも心地よい♪コニー抱っこ紐

⇩サイズ調整可能で家族で使える!だいたいのサイズ選びでOKなコニーFLEX Elastech

コニー抱っこ紐のぽっちゃりさん向けのサイズは?

コニーの抱っこ紐のサイズ選びは、普段の洋服のサイズでOKです。

これは、細身の方もぽっちゃりさんでも同じ。

タイトなTシャツの中に赤ちゃんを入れる感じをイメージするといいですよ。

産後は妊娠前よりもぽっちゃりしていることが大半ですよね。

コニーの抱っこ紐は、体型が戻るころにも使えるように妊娠前のサイズを選ぶことをおすすめしています。

とはいえ、そんなにすんなり戻るのか!?という不安もあります。

産後1~2か月を過ぎても妊娠前より5キロ以上体重が増えている場合は、1サイズ大き目を選ぶといいですよ。

画像リンク先:楽天市場

ポイントは「少しきつめと感じるくらいがベスト」です♪

メーカーによると、2つのサイズでまよった時は、小さいほうのサイズを選ぶといいそうです。

「最初はこんなにきつくていいの?」と思うくらいのサイズをおすすめしているとのこと。

使っていくうちに自然となじみ伸びていきますよ^^

また、あまり大きいサイズだと赤ちゃんとの密着感が薄れてしまいます。

コニーの抱っこ紐は、ぴったりくっついて包まれている安心感でよく寝てくれるというところが特長です。

大きめではなく、自分にぴったりなサイズで選ぶとその効果を効果を実感できますよ。

「コニーFLEX Elastech」を選べば13段階のサイズ調節が可能です。


⇩産後の体系変化や、体格の違う家族との共有もできる!コニーフレックス

⇩ぴったりサイズを選んでママも赤ちゃんも快適な抱っこ♪

コニー抱っこ紐の胸が大きい場合のサイズ選びはどうする?

基本は自分の服のサイズを選びます。

胸が大きくて、きつく感じるという口コミもありました。

産後はサイズアップしていることもあり、きつく感じることもありますよね。

メーカーさんの回答では、赤ちゃんを抱っこする前に手でのばしてから使用することも可能とのこと。

最初は赤ちゃんを入れるのが大変に感じるかもしれませんが、次第に伸びて馴染んできますよ^^

>>実際に使用してみた方のリアルな声を見てみる(楽天)

男性のサイズ選びのポイント

画像リンク先:楽天市場

男性の場合も同じです。

普段の服のサイズが目安になります。

ぴったりサイズを選ぶことで赤ちゃんも快適に、大人の体への負担もかかりにくくなりますよ^^

パパとママでサイズが違う場合は、それぞれに合ったサイズを2種類購入することになります。

1本で済ませたいならサイズ調整ができるコニーFLEX Elastechを選ぶといいですよ。

⇩サイズ調整可能!1本で共有できてみんなで赤ちゃんのお世話ができる♪コニーフレックス

⇩ぴったりサイズで親子で安心の抱っこ☆

コニー抱っこ紐のサイズ感の口コミを調査!

・普段の服のサイズで購入したが、きつかった
・赤ちゃんが大きくなるのつれてきつくなった
・普段着のサイズでぴったり
・最初はキツイかなと感じたけれど、だんだんフィットしてくる

このような口コミが目立っていました。

やはり、最初はキツイかなと感じる方が多い印象です。

コニーの公式ページによると「最初はキツイかな」と感じるくらいがぴったりサイズです。

それくらいのサイズ感のほうが赤ちゃんが密着することで安心して眠ってくれますよ^^

>>コニー抱っこ紐のサイズに関しての口コミをさらに詳しく見てみる(楽天)

コニー抱っこ紐のサイズ選び!まとめ

コニー抱っこ紐のサイズ選びについてお届けしました。

ぽっちゃりさん、胸が大きい、男性のそれぞれのサイズ選びのポイントは上半身のサイズです。

共通のポイントは、普段の服のサイズに合わせること。

身長と体重が同じだからといって、服のサイズも同じとは限りませんよね。

胸板の厚み、肩幅、胸の大きさなど体格によってサイズは変わってきます。

2サイズで迷ったら小さいほうを選ぶといいですよ。

伸びる生地なので、使うほど馴染んできます。

どうしてもサイズ選びに迷うなら、サイズ調節ができるコニーFLEX Elastechがいいですよ。

サイズ調整ができるので、パパママだけではなく家族全員で共有することができます。

みんなで代わるがわる抱っこすれば、大人の負担も減りますね♪

⇩サイズ調整の幅などコニーフレックス詳しい製品情報はこちらから見れます^^

自分専用サイズ愛着わく

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました