当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

レゴデュプロのコンテナの違いを比較!初めてのレゴにはどっちがおすすめ?

Uncategorized

レゴ デュプロ コンテナ、スーパーデラックス(10914)とデラックス(10913)の違いをお伝えします。

レゴブロックの人気コンテナである10914と10913。

どちらが良いか迷いませんか?

・10941と10931は何が違うの?
・どっちがおすすめ?
・初めてのレゴデビューに向いているのは?

値段がけっこうするセットなので、プレゼントするにも自分の子どもに買うのにもピッタリな方を選びたいですよね。


そこでスーパーデラックス(10914)とデラックス(10913)の違いを徹底解説します^^

大きな違いは次の3点です。

・ピースの数
・コンテナの大きさ
・価格

どんな人におすすめなのか、選ぶポイントをまとめると

スーパーデラックス(10941)がおすすめな人

・兄弟や複数人で遊ぶ
・大きな作品を作りたい
・長く使いたい

デラックス(10931)がおすすめな人

・初めてレゴデュプロを使う
・お手頃価格でおさえたい
・スペースが限られている


本文ではそれぞれの特徴や、どんな人におすすめなのかを詳しく紹介していきますよ^^


この記事を読めば、どちらのコンテナがお子さんにピッタリなのかがきっとわかるはずです♪


ぜひ、レゴブロック選びの参考にしてみてくださいね。


⇩兄弟がいるならパーツが多いほうが遊びやすい♪スーパーデラックス(10914)

⇩はじめてのレゴデビューにおすすめ♪デラックス(10913)

レゴ デュプロ 10914と10913の違いは?

「スーパーデラックス 10914」と「デラックス 10913」の大きな違いは次の3つです。

・ピースの数
・コンテナの大きさ
・価格

ピースの数にともなって、ピースの種類も少し違いがありますよ。


まずは、「スーパーデラックス10914」と「デラックス10913」の違いをわかりやすく表にしてみました。

スーパーデラックス 10914デラックス 10913
ピースの数85ピース65ピース
コンテナの大きさ横35.5×縦26×奥17(㎝)横35.5×縦15×奥17(㎝)
価格(2024年10月)7,280円4,680円

では1つずつ違いを詳しく見ていきましょう!

① ピースの数:10914の方が多い

スーパーデラックス 10914デラックス 10913
85ピース65ピース

スーパーデラックス(10914)のほうが20ピースほど多いです。

画像リンク先:楽天市場

そのため、基本的なブロックにくわえて、他のパーツの種類が多く入っています。

・ブランコ
・すべり台
・なべ
・シャベル
・犬

⇧スーパーデラックス(10914)にはこういった細かなパーツが多くはいっていますよ。

遊びの幅が広がりますね^^

兄弟やお友達と一緒にあそんだり、遊びの幅をひろげて長く使いたいならスーパーデラックス(10914)がぴったりです。


65ピースのデラックス(10913)にも基本的なブロックに加え、車やパン、花などのパーツが入っています。

画像リンク先:楽天市場

どちらのセットにも男の子と女の子のミニフィギュアがついているので、ごっこ遊びなどはどちらでも問題なく遊ぶことができますよ♪

② コンテナの大きさ:コンパクトさを求めるなら10913

スーパーデラックス 10914デラックス 10913
横35.5×縦26×奥17(㎝)横35.5×縦15×奥17(㎝)

画像リンク先:楽天市場

スーパーデラックス(10914)は内容量が多いこともあって、箱も大きいです。

高さが11cmほど高くなっています。

その分、収納場所が必要になるので購入前に確認したほうがいいですね。

画像リンク先:楽天市場

デラックス(10913)は、スーパーデラックス(10914)に比べるとコンパクトです。

収納スペースが限られている場合や、持ち運びしてあそぶ場合はデラックス(10913)が合っていますよ。

③ 価格:10914のほうが2600円高い

スーパーデラックス 10914デラックス 10913
7,280円4,680円

価格は、スーパーデラックス(10914)のほうが2600円ほど高いです。

パーツが多い分、価格も上がりますね。


デラックス(10913)は価格が安い分、ピースが少ないですが十分楽しめると評判ですよ♪

>>デラックスの詳しい口コミはコチラから見れます(楽天)

もっとパーツを増やしたくなったら、追加で購入する手もあります。

初めてのレゴデュプロで、まだブロック遊びに興味がわくかわからない…と言う場合は、デラックス(10193)が合っていますよ。

価格は2024年10月時点のものです。

時期やサイトによってかわりますので、参考程度にお願いします。

⇩スーパーデラックス(10914)最新の価格はこちらからチェックできます♪

⇩デラックス(10913)の現在の価格を今すぐチェック♪

スーパーデラックス 10914とデラックス 10913の共通する特長

ここからは、スーパーデラックス(10914)とデラックス(10913)に共通する機能や特長を解説していきますね。

1歳半から遊べる♪

画像リンク先:楽天市場

スーパーデラックス(10914)も、デラックス(10913)も対象年齢が1歳半~となっています。

大きめのブロックなので、小さいお子さんでもつかみやすいですね。


また、少し大きくなったらお人形や車などのパーツを使って、ごっこ遊びも楽しむことができますよ。

小さいころから大きくなっても、長く遊ぶことができます^^

レゴシリーズと組み合わせOK!

1歳半から楽しめるのがレゴデュプロシリーズですが、通常のレゴシリーズとも組み合わせて遊ぶこともできるんです^^

通常のレゴは、小学生にも人気ですよ♪

レゴでじゅぷろと通常のレゴを組み合わせて遊べば、とても長く使うことができますね。

安全性と耐久性が抜群!

レゴデュプロは厳しい品質基準をクリアしています。

誤飲防止のための大きなサイズになっており、素材も耐久性のあるもので作られているんです。


赤ちゃんや幼児が口に入れても安全で、落としても壊れにくいので子どもにも安心して与えることができますね^^

知育もできちゃう!?

画像リンク先:楽天市場

デュプロはただのブロック遊びだけではなく、知育玩具としても使えるんですよ。

・カラフルなブロックで色や形を学ぶ
・指先のこまかい動きで脳に刺激
・創造力を伸ばす
・ごっこ遊びで協調性を養う
・問題解決能力をつける

このように子どものころに身につけて欲しい力が、遊びの中で自然と育ってくれると嬉しいですね♪

>>レゴデュプロでどんな力がつくのかは、こちらの公式ページがわかりやすいですよ^^

スーパーデラックス 10914はこんな人におすすめ

画像リンク先:楽天市場

・兄弟や複数人で遊ぶ
・大きな作品を作りたい
・長く使いたい

スーパーデラックス(10914)は、レゴデュプロを思う存分つかいたい!という方におすすめです。

パーツが多いので、兄弟やお友達とみんなで遊ぶ時にもぴったりですよ^^

また、価格は高めですが長く使えるおもちゃなので、プレゼントとしても喜ばれます♪

⇩誕生日やクリスマスなどのプレゼントにぴったり♪大きな箱でインパクトも大!

デラックス 10913はこんな人におすすめ

画像リンク先:楽天市場

・初めてレゴデュプロを使う
・お手頃価格でおさえたい
・スペースが限られている

デラックス(10913)は、レゴデュプロデビューにぴったりです。

子どもの反応をみながら、ハマりそうならパーツを追加で増やしていくことができますよ。

最初からたくさん買ってムダになってしまうのが心配な場合はデラックス(10931)がおすすめです^^

また、コンテナボックスがコンパクトなので収納スペースに限りがある場合や、持ち運んで遊びたい方に向いていますよ。

⇩レゴデビューにぴったり♪初めてのブロックもコスパよく試せます^^

レゴデュプロ コンテナ10914と10913の違いは?まとめ

レゴ デュプロ コンテナのスーパーデラックス(10914)とデラックス(10913)の違いをお届けしました。

大きな違いはつぎの3つでしたね。

・ピースの数
・コンテナの大きさ
・価格

スーパーデラックス(10914)はピース数が多く、遊びの幅が広がるセットとしておすすめです。

兄妹やお友達と一緒に遊ぶのにもぴったりですよ。


デラックス(10913)はコンパクトでコスパが良いので、初めてデュプロを試したい方に合っています^^

試してみて子どもがハマりそうなら、徐々にパーツを増やしていけば長く楽しむことができますね。


レゴデュプロのスーパーデラックス(10914)とデラックス(10913)は、どちらも子どもの成長に合わせて楽しめるブロックです。

通常のレゴブロックとも相互性があるので、大きくなってからも遊ぶことができますよ^^

ご家庭の状況にあわせてぴったりなほうを選んでみてくださいね♪

⇩大型ボックスでパーツもたっぷり♪ブロック好きならこっちが正解!

⇩初めてレゴデビューするならデラックス!コスパ良く試してムダにならない♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました